Webサイト構築・Webシステムやスマホに関する情報を発信しています。

AWS 無料利用枠の期間は?期限は12か月間以上ある

AWS 無料利用枠の期間が1年間(12か月間)ではないことを先日、知りました。

詳しくは、下記をご覧ください。


AWSとは、「Amazon Web Services」のことです。


この記事を書いている時点で、私が契約しているAWSが無料利用枠の期間です。


もうすぐ、AWSの無料利用枠の期間満了の12か月間になろうとしていたので

どうしようか気になっていました。


私は、2020年8月10日に契約(サインアップ)しました。

そこから12か月間なので、2020年8月9日から課金されるのならば

「それまでに解約しないといけないな」と思っていました。


てっきり、ちょうどトライアルに申し込んでから1年間が無料利用枠の期間なんだと思っていました。

そうすると先日、2020年8月8日にメールが届きました。


メールによると

「2020年8月31日に有効期限が切れます。」と書かれていました。


下記が、届いたメールのスクリーンショットです。


AWSから届いたメール原文



AWSから届いたメール日本語訳




届いたメールによると、どうやら、サインアップした日の月末が有効期限になるようです。


私の場合は、12か月間と20日程が無料利用枠の期間になります。

Amazonさん、とても良心的ですね。


今後、ずっと月末が期限になるのかは不明ですが、とても助かります。

少しでも長く使っていたいですからね。


元々、申し込んだ時から、利用するのは12か月間と決めていたので、

計画どおり、無料利用枠の期間で解約する予定です。


でもまだAWSは使いたいと思っているので、一旦解約しますが

再度、AWSに申し込む予定です。


最初から解約は意識して使っているので

常時起動させている必要のあるEC2のインスタンスはありません。

その他のサービスも利用していませんでした。


一応、何度でも無料利用枠を利用することができるとのことですので、

解約してから、再度、無料利用枠を利用しようと思います。


私の場合、EC2のインスタンスを3つほど、作っていたので

バックアップして、を再構築しないといけないです。

まぁ、それも勉強だと思って、再構築しようと思っています。


この1年間の利用料金については、結局、完全無料とはなりませんでした。

完全無料のつもりが意図しない課金が数百円発生してしまいました。


放置しなくて良かったと思います。

課金されたのは、EC2です。

無料利用枠対象外のEC2を使ってしまったようです。

気づかず放置したまま起動していれば、課金額が膨れ上がっていたと思います。

それに予算レポートの設定もしていたのが良かったかもしれません。



AWS 無料利用枠

AWS アカウントを解約するにはどうすればよいですか?


また、AWS無料利用枠用に設定すれば、記事を書いてみようと思います。

以上、AWSのAWS無料利用枠の12か月間に関してでした。


0 件のコメント:

人気記事

ラベル

このブログを検索

Profile

大阪在住、年齢50代のWebプログラマーです。